仕事行きたくないなぁ・・・。上司から毎日罵声を浴びせられるし、同僚との関係も上手く行ってないし。退職届を出したとしても辞めるまでにさらにいじめが酷くなりそうだ
困っているようじゃな。大丈夫か?
じ、自由の神様。もう、仕事辞めて次の職場に転職したいです。でも、辞めるって言うのも怖くて言い出せなくて
なるほど。では、退職代行サービスなんて使ってみたらどうじゃ?
退職代行サービス?
ゆーじ君の代わりに退職を進めてくれるサービスのことじゃよ
そ、そんなサービスがあるんですか・・・つ、使いたい・・・
部下想いの温かい上司、切磋琢磨できる同僚、定時に帰ることができるホワイトカラーの職場などなど・・・。そんな理想的な職場に就職ができれば誰もが幸せになれますよね。
でも、世の中そんな上手くいかないのが現実ですよね。
- ちょっとしたミスで怒鳴り散らすパワハラ上司
- 他人を蹴落とすことも辞さない同僚
- 毎日深夜帰りのブラックな職場
掘り出せばもっと心が締め付けられる職場ももっとあるはずでしょう。こういった職場だと自分自身のメンタルもやられてしまうので、退職して心機一転なんてことも難しくなってきます。退職しようものなら目の敵なんてことも十分ありえます。
これだと、大切なあなたの人生を嫌な職場で一生過ごすことになりかねません。
そんな時に使ってみたいのが退職代行サービス『ニコイチ』。
弁護士監修のもと、退職者に変わって退職の手続きを進めてくれるサービスです。
私自身も退職時に半年間も勤務期間を延ばされた経験があり、こんなサービスを使えればもっと気持ちが楽になれたのではないかと思っています。
今回は・・・
- ニコイチのサービス
- ニコイチの口コミ
- ニコイチの嬉しい転職サービス
・・・についてお伝えしていけたらと思います。
ニコイチってどんなサービス?
画像引用:ニコイチHP
退職率100%の実績を誇る(2020年10月15日現在 自社調べ)弁護士監修のもと行われる退職代行サービスです。退職率100%というのは凄いですね。現時点ではニコイチに退職代行をお願いすれば退職できることが約束されているということですからね。仕事とはいえ、ブラックな企業に立ち向かっていく弁護士さんのメンタルの強さには感服します。
利用料金ってどんな感じ?
画像引用:ニコイチHP
ニコイチの退職代行サービスは一律27,000円です。
【円満退社に向けた綿密な打ち合わせ】
【全て丸投げOK】
【2か月間のアフターフォロー付き】
・・・など利用者のニーズに合わせた対応をしてくれるようですね。
退職代行をお願いしたけれど、実は退職していなかったみたいなことはなさそうなので安心です。それ以上に、職場で退職しようと思っているけど、心の内を言い出せないなんて方にも綿密な打ち合わせなどをする機会を設けていて、手厚いフォローがあるのも見逃せないですね。
相談の仕方はどんな感じ?
ニコイチの相談の仕方は3つあります。
- フリーダイヤルからの電話相談
- 24時間受け付けているメール相談
- LINEでの無料相談
LINEでの無料相談ができるというのは新鮮ですね。
LINEなどは今や多くの年代が使っていますが、まだまだ20代~30代の若者に扱いやすいツールでしょう。ブラックな職場に悩んで何も言えなくて、悩んでしまうのも新卒社員や若手社員に多いですから、相談ツールにLINEがあるのはグッドですね!
ニコイチの無料の退職&転職サービス!
画像引用:ニコイチHP
嬉しいニコイチのサービスの1つ目は退職届のテンプレートをサービスしてくれるということ。
ネットで調べれば退職届の書き方なども載っていますが、実際退職しようと思い退職届を書こうとすると自分で用紙を買ってこないといけなかったり、封筒も買ってこないといけなかったりと意外とめんどくさかったりします。
職場環境が劣悪であるほど心に余裕がないことが多いですから、こういったテンプレ様式が無料で貰えると有難いですよね。
画像引用:ニコイチHP
退職はしたいと思い、思い切って退職代行サービスを使ってみたものの、次の職場がまだ決まっていなかった。もしくは、退職代行サービスを利用しながら転職活動をしたいという方には朗報です!
ニコイチでは人材派遣会社と連携し、転職先がまだ決まっていない方に転職エージェントの紹介制度が存在しています。しかも、無料で行っているので、利用者を守り手厚いサービスをしていることが窺えます。
ニコイチの口コミってどんな感じ?
引用元:ニコイチHP
HPの利用した感想を読んでみて、退職しようと思っているのだけど、職場環境によって辞めることができない、もしくは辞めるということ言いづらいと言った印象でした。
職場での人間関係は非常に重要なものですし、退職するということを言い出せないという職場はトップダウンの閉鎖的なイメージですよね。
そういった状況を自分で打開するのはとても骨の折れることだと思いますし、下手をすると心を病む可能性があります。
そう考えると、自分の体を第一に考えて、退職代行サービスを使ってみるというのは選択肢の内に入ってきます。
無理せず退職し、自分のやりたい仕事で居心地の良い職場に転職する。
退職は悪ではなく、新しい自分を見つけるための第一歩だと思いますよ。
まとめ!
- ニコイチは弁護士監修のもと行われる退職代行サービス! →退職率100%の実績を誇る! →27,000円というお手軽の価格! →相談体制も充実している!
- 退職を言い出せない職場環境にいる人には是非使って欲しいサービス! →退職すること自体はネガティブなものではなく、新しい自分を見つけるための一歩!
昭和の時代や平成の前半では終身雇用という言葉でがんじがらめになっていた社会でしたが、今後は定年まで勤めあげるというのは過去の産物となり、人材の流動性が高まっていく時代に突入していくと思います。
自分の求める職業・職場にいくために、職場環境が退職することの障害となっているならば、退職代行サービスを利用して見るのも一つの手ですよ!