今年、賃貸の更新料払わないといけないんだ~。それまでにもう少し広い部屋に引越ししたいなぁ~。
2年に1度の更新料、馬鹿にならんものな。
でも引越しも初期費用がかかるから・・・貯金が一気に減るのも不安だしなぁ~。
それなら初期費用を分割にするとよいぞ。
分割にできるの?でも金利とか、余計にかかるでしょ?
賃貸の初期費用を分割にできるサービス「スムーズ」だったら、金利・手数料など一切かからないぞ。
えー!?そうなの!?
賃貸住宅へ引越しをする際に、家賃の他に初期費用(敷金・礼金・仲介手数料・保証料・保険料など)がかかることはご存知でしょうか。
地域や物件によってかかるものや金額は異なりますが、初期費用を一括で支払うとなると、高額になることは確かです。
それに引越しと言えば、引越し業者への費用や新しい家具・家電の購入費用などもかかってきますので、この初期費用がかかることによって引越しをためらっている方も多いと思います。
Twitterでも・・・
引越しの初期費用がマジでキツい。( ´ω` )
— 立日 十三 (@tatibi13) October 19, 2020
引越しの初期費用高い。ちょっと馬鹿にならないと踏ん切りつかない気がする🙄
— 村松龍之介@Flutter,Firebase (@riscait) October 18, 2020
引越しの初期費用えぐくない!?!?!?
— しゅや (@lovers16g) October 14, 2020
引越しの初期費用で24万飛んだ
さよならお金💸ください
— け (@rw_334) October 17, 2020
引越しの初期費用で100万近く行くとか本当にぴえん。都内の更新料システムに対してもパオン
— やなぎこ (@kamiyoku65) October 16, 2020
やはり、初期費用が高い!と思っている方が多い様に思います。
そこで、初期費用を一括ではなく分割にできればちょっとは負担が減る気がしませんか。
「スムーズ」では、賃貸の初期費用を分割払いにできます。金利・手数料は一切かかりません。
そんな便利なサービスのスムーズって、一体なに?
どうして金利・手数料がかからないの?あやしくないの??
・・・不思議で仕方なかったので調べてみました。
スムーズとは?
スムーズとは、2020年4月に開始した、引越し時の賃貸初期費用を分割払いにできるサービスです。
2020年10月現在の対応エリアは、東京・神奈川・千葉・埼玉だけですが、準備が整い次第、全国に対応エリアを拡大する予定であります。
お部屋を借りる際に必要な初期費用を、スムーズが一時的に負担。
お引越し完了後、6ヶ月で分割払いすればOK。サービス利用料・分割手数料などは一切かかりません。
引用:スムーズHP
どうして金利・手数料など一切かからないの?
スムーズは、提携している不動産会社へ契約者を紹介し、不動産会社から入る紹介手数料で運営しています。
そのため、契約者には金利・手数料など一切かからない、ということが可能になるのです。
基本的には契約者1人につき、1店舗の紹介となります。
引用:スムーズHP
物件数はたくさんあるの?
不動産会社は「REINS(レインズ)」と呼ばれる不動産物件データベースで物件情報を共有しているため、基本的にどこの不動産会社でも同じ物件を見つけることができます。
スムーズが提携している不動産会社でも、もちろん安心してたくさんの物件情報の中から自分に合ったお部屋が見つかりそうですね。
また、住みたいお部屋が決まっている場合でも、お部屋の情報が分かるURLを申し込み時に入力すると、スムーズの利用ができます。
ただし、以下のどれかに該当する方はスムーズが利用できない場合があります。
・スムーズと提携していない不動産会社ですでにお部屋探しをしている方
・スムーズと提携していない不動産会社ですでに入居申込みをしている方
・入居の審査が完了している方現在のご状況に応じてご案内差し上げますので、下記の窓口までご連絡ください。
株式会社スムーズ お客様相談室
受付時間 10:00~19:00
電話番号 0120-659-568
引用:スムーズHP
審査はあるの?
スムーズは、「個別信用購入あっせん業」という割賦販売法の法律に基づいて分割払いサービスを提供しています。
契約者の信用情報を確認することが法令で定められているので、CIC(指定信用情報機関)に信用情報を照会して、審査を行います。
引用:スムーズHP
デメリットは?
ここまで、スムーズの便利なサービスを挙げてきましたが、デメリットはないのでしょうか?
- 全国どこの不動産会社でも使えるわけではない。
- 店舗やオフィスの契約では使えない。
- 同棲やルームシェアの場合は代表者1名が契約しなければならない。
- 年齢制限があり、満20歳以上の方しか申し込みができない。
まだ始まったばかりのサービスですので、提供エリアが首都圏を中心としていますが、順次全国に拡大していくようですので、今後のスムーズに期待しましょう!
まとめ
私も、引越しをするといえば、初期費用などすごくお金がかかるイメージを持っていました。
でもスムーズを活用すると、初期費用が分割にできるので、貯金を一気に崩さなくてもいいのはとても安心できますね。
クレジットカードでの分割払いだと、どうしても金利がかかってきてしまうため、「分割払い=損をする」という印象がありますが、スムーズでの分割払いだと金利・手数料が一切かからない。これは非常にありがたいですね。
申し込みはLINEで簡単にできるとのこと。
賃貸への引越しを考えているけれど、初期費用が貯まってからにしよう・・・などと考えている方は、一度スムーズの利用を検討してはいかがでしょうか?