副業を始めて収入を上げるぞ‼
素晴らしい心意気じゃ‼
具体的に何で稼ぐんじゃ?
サイト運営とかWebライティングとか動画編集とかで稼ごうと思ってるよ‼
あ…でも何のスキルもない‼
どうしよう…
そうじゃったか‼
では「副業の学校」で学んで来るがよい
副業の学校⁉すごいピンポイントな名前だ…‼
早速入会してみるよ‼
最近は「副業」がトレンドになっていますね。
副業の種類が増えたことやコロナウイルスによる本業の収入が減ったことなどによって副業を始めてみたいと思う人が増えてきました。
私自身、つい一週間前に友人から、
「副業として動画編集をしたいと思っているけど、どう思う?」
という相談を受け、
「副業を始める人多いな」
と実感していました。
副業を始めて新たな体験をしたり収入源を増やしたりすることは素晴らしいことです。
しかし、いざ副業を始めるとなっても、誰しもが最初はスキルのない状態から始まります。
スキルがなければ稼ぐのに時間がかかってしまうため、「途中で挫折して1円も稼げない」なんてことになりかねません。
そこで今回は、副業のスキルが習得できる「副業の学校」というスクールを紹介していきたいと思います。
副業の学校とは
引用:副業の学校公式HP
「副業の学校」とは、KYOKOさんが主催する副業専門のオンラインスクールです。
Web上でできる副業のみを対象として稼ぐために必要なことを教えています。
- 正しいやり方
- 継続できる環境
- 専門の講師による学習サポート
- 仲間との交流
- 分かりやすい動画コンテンツ
- 年齢、性別、場所など関係なく学習できる
受講生が稼げるようになるまでの間、細かいところまでサポートしてくれます。
「副業の学校」の主催者であるKYOKOさんとは?
引用:KYOKO BLOG
KYOKOさんって誰⁉
KYOKOさんはWeb系のサービスを扱う会社の経営者じゃ‼
3人の子どもを育てるシングルマザーでありながらネットビジネス界では大活躍じゃ‼
へぇー‼
高いWebスキルを持った人なんだね‼
- 株式会社TwinRing代表取締役
- 3人の子どもを育てるシングルマザー
- WEBライター・・・月収5~10万円
- トレンドアフィリエイト・・・月収15~20万円
- せどり・・・月収50万円
- サイトアフィリエイト・・・月収420万円
- ブログ運営・・・月収100万円
- ブログ
- オンラインスクール
- YouTube
- LINE@
- Voicy
副業の学校のコース内容
引用:副業の学校公式HP
副業の学校のコース内容は以下の通りです。
- サイトアフィリエイト講座
- ブログ口講座
- Webライター講座
- 動画クリエイター講座
それぞれどのような内容なのか、1つ1つ見ていきましょう。
サイトアフィリエイト講座
サイトアフィリエイト講座では、数多くのコンテンツ教材が用意されています。
SEOの基礎から応用した手法まで学ぶことができ、初心者でもサイトを作成することができるようになる講座です。
KYOKOさんの実演動画や、専門用語に対応した辞書機能がついているためかなり分かりやすくなっています。
- 正しいサイト作成方法が知りたい人
- 収益化できるサイトを作成したい人
- ネットでお金を稼ぎたい人
- 継続させる強い意志がある人
ブログ講座
ブログ講座では、
- SNSやブログなどのメディアを作成する方法
- 情報発信の仕方
- SEOやアフィリエイトの基礎知識
などの全般的なネットスキルを獲得することができます。
動画コンテンツや辞書機能、無制限のメディア診断サポートでブログの作り方を1から教えてくれます。
- 正しいブログの作り方が知りたい人
- 収益化できるブログを作りたい人
- 情報発信がしたい人
- スキマ時間を有効活用したい人
- 継続させる強い意志を持っている人
Webライター講座
Webライター講座は、98個もある豊富なコンテンツでパソコン周りの基礎知識からWebライターとして稼げるスキルまで学ぶことができる講座となっています。
サポーター講師による添削サポートもついていて、分からないことや不安なことがあってもすぐに解決することができます。
- 在宅で稼ぎたい人
- ライティングスキルを習得したい人
- ネットビジネス初心者の人
- 文章を書くのが好きな人
動画クリエイター講座
動画クリエイターコースでは、動画編集の基礎から実践までに必要なことを一通り学ぶことができます。動画の添削、疑問点のフォローアップ、勉強会、セミナー、オフ会など、サポートも充実しています。
初心者の人に向けたスタートアップコースと高いスキルを習得したい人に向けたコンプリートコースの2種類が用意されているため、自分の状況に合わせて選ぶことができます。
- 動画編集スキルを習得したい人
- Adobeソフトを使いこなしたい人
- 個人&在宅で稼ぎたい人
- 動画コンテンツを使いこなせるようになりたい人
副業の学校の料金
入会金 | 月額費 | その他 | |
サイトアフィリエイト講座 | 198,000円 | 1,980円 |
|
ブログ講座 | 198.000円 | 1,980円 |
|
Webライター講座 | 59,800円 | 1,980円 | |
動画クリエイター講座 |
| 1,980円 |
|
スクールに入会するためには入会金を払う必要があります。
入会した後、入会金とは別に個別サポート代として月額1,980円を支払う必要があります。
また、各講座に応じてサーバー、ドメイン、動画編集ソフトなど各自購入して揃える必要があります。
副業の学校の体験入学
引用:副業の学校公式HP
副業の学校には、オンラインスクールには珍しい体験入学できるシステムがあります。
体験入学の期間は3日間で費用は4,980円です。
料金や期間の設定が若干厳しいですが、体験入学をすることによって講座の内容を体感することができ、自分に合っているかどうか見極めることができます。
全体像を確認してから入学するかどうか判断できるのであれば安心です。
副業の学校の口コミ
実際に副業の学校に入学した人はどのような評価をしているのでしょうか。
悪い口コミ、良い口コミをそれぞれ見ていきましょう。
悪い口コミ
#副業の学校
おすすめしません。— 副業の学校を全力で試してみた (@3lmWUhGJN3xhxfp) May 21, 2020
#副業の学校
絶対におすすめしません。金を稼ぐために、最初に大金を払わないように。
私も一円も稼げず辞めて、ブログ再開し初めて3000円ほど稼げるようになった。
高額塾に入らないようにしよう。— 副業の学校を全力で試してみた (@3lmWUhGJN3xhxfp) August 2, 2020
KYOKOアフィリエイト、副業の学校の評判と口コミ。
「半年以上かけて500サイト以上作成し数百円の報酬を得て見事に散っていたわけだが、そんな時代錯誤な手法を何と今もベースは変えずに数十万のお金を取って教えている」https://t.co/xyoHGbiCwR
— しろねこ✋詐欺サイトがGoogle検索で増えて危険!【拡散希望】 (@zzKFsRp1jmqb6CH) July 26, 2020
良い口コミ
1番乗り〜、元DASHプラチナムからということで。
サクッと見たけど、このボリュームで入会金は安いです!
投資の価値あり!
ただし、マインドセットは必要ですね。#副業の学校@KYOKO— Tomohiro@人、ドラム、運動と自由が好きなマルチな人 (@FORZA_IMPRESS) February 1, 2020
#副業の学校
Dashプラチナムからの編入です。副業の学校、凄いですね!
ボリュームあるし、使い勝手もまとまっていて、使い良さそうです!
内容も凄いことになってる!これは、ここでやるしか無いでしょう!みんなにお勧めします!
サイトアフィリエイトはここで学ぶのが、一番ですね!
— higetanuki (@higetanuki1) February 1, 2020
ここまでわかりやすいコンテンツは、私自身見たことがありません。
一緒に成長していきましょう。https://t.co/7F96wYCvvh#副業の学校#副業の学校サイト講座 https://t.co/KV2SJbSBTp
— とも@マルチプレイヤー (@TFOH7) February 1, 2020
副業の学校がついに開校されました。
コンテンツをみて思ったこと。
・重厚
・とにかく分かりやすい
・これ以上のものは存在できない
・倍以上の値段でも価値に対して安すぎる目の前に楽しすぎるものが山積みで嬉しすぎます。https://t.co/7F96wYCvvh#副業の学校#副業の学校サイト講座
— とも@マルチプレイヤー (@TFOH7) February 1, 2020
出ました❗️
初報酬‼️‼️‼️‼️ ٩(^‿^)۶
(今はまだ未確定ですが)嬉しいーーーーーーーー‼️
♪───O(≧∇≦)O────♪#副業の学校サイト講座
— yuka@18/50 (@yuka76542625) July 23, 2020
https://twitter.com/TOMOMI85871499/status/1277834263920967680?s=20
まぐれサイトが出来上がり、一つの目標だった5万円を超えました。
不況の中で伸びたのはありがたいことです。
社会と同じく安定というのは存在しないので、継続するのみですね。#副業の学校サイト講座#アフィリエイト#個人で稼ぐ力
— Tomohiro@人、ドラム、運動と自由が好きなマルチな人 (@FORZA_IMPRESS) May 28, 2020
口コミによって分かった副業の学校の実態
口コミから色々なことが見えてきました。
まず、コンテンツが豊富であることは間違いないでしょう。
そして、サポートの充実も問題はないようです。
問題は、「習う手法は稼げるのかどうか」ということです。スクールの最も核の部分であるため、ここがダメであった場合価値はなくなってしまいます。
悪い口コミの大半は「稼げなかった」というものです。
しかし反対に、「報酬を獲得した」という口コミも多くありました。
報酬を得た人がいるのなら習う手法は稼げると言うことができます。
しかし、ビジネスには適性やタイミングなども関係しているため稼げない人も出てきてしまうというのが現状です。
口コミには細かいことは載っていないため、推測には限界がありますが、稼げる人と稼げない人でなにかしら違いがあったのでしょう。
結局は自分で試してみるしかありません。
入学を考えている方はまずは体験入学することあをおすすめします。
まとめ
これからは収入源を増やすことが当たり前になってくるでしょう。
そのような世の中になった場合、自分から積極的にアクションを起こしてスキルを獲得することが重要になってきます。
そしてスキルを獲得する場合、最も手っ取り早い方法はお金を払って人から教えてもらうという方法です。
もしあなたが副業を始めたいけど何もスキルがない、何をしていいのか分からないというのであれば、一度副業の学校を見てみてください。