自由になりたいあなたへ
当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。
管理人の「ゆーじ」と申します。
前回の記事を見ていただいた方も、改めましてこんにちは。
さて、このブログの目的は,たった一つです。
それは…
私が今まで積み上げてきた知識や経験をフルに使って,
あなたが自由になるための,「手助け」をしたい
ということです。
突然このようなことを言われても,「この人あやしいな~」と思われるのは当然です。
私もきっと,「うさんくささ1000%のサイトだな~」と,
右上の×ボタンか,スマホの戻るボタンを即押して帰ろうとしてしまうことでしょう。
しかし,お待ちください。
私は本気であなたの手助けになりたいと思っています。
もちろんその方法は,直接あなたと会ってすべてをレクチャーしたり,あなたの口座にお金を送金したりするものではありません。
あやしい方法は一切とりません。
このブログをきっかけとして,
「あなたが自らの手で自由になるための」思考を身に付け,それを実行できるようになってほしいのです。
ですが,2つの疑問を持たれる方がいらっしゃることでしょう。
①どうしてこの人は自由になるための手助けをしたいのだろう。
②自由になるためには,具体的にどうしたらよいのか。
この2つについてお伝えするために,貴重な時間を少々いただきたく思います。
日本人は幸せを感じて生きているの?そこには驚くべき事実が…!
国連が興味深い調査を行っています。それは,世界の国の「幸福度調査」です。
経済学者らが国民1人あたりの実質GDP(国内総生産)、健康寿命、社会的支援、人生選択の自由度,などを使って幸福度を割り出す,というものです。
この調査は2012年から実施されました。
世界150カ国以上の人たちが調査に参加しています。
さて、日本に暮らす人たちの「幸福度」は、いったい世界の中で何位だったのでしょうか。
結果はこちらです。
調査年度 | 日本の幸福度(世界で何位か) |
2015年 | 46位 |
2016年 | 53位 |
2017年 | 51位 |
2018年 | 54位 |
2019年 | 58位 |
2020年 | 62位 |
今年度,日本は昨年度の58位から順位を4つ下げ,何と62位という結果でした。
(ちなみに1位はフィンランド,2位はデンマーク,3位はスイスとヨーロッパの国々がベスト3までを占めています)
実は、日本は先進国の中で幸福度が一番くらいに低いのです。
調査対象となった150カ国以上の中で日本は世界トップレベルの豊かな国にも関わらず,です。
つまり,
日本という国自体は豊かでも,そこに暮らしている人々の多くが幸せだと感じていない。
ということになります。
さらに驚くべきことに、日本の幸福度は年々どんどん低下していっています。
原因については色々な説がありますが,私は次のように考えました。
それは,
「多くの人が自分が自由だと感じていないから」です。
仕事や学校,塾や習い事,家事に育児に介護…
何気ない顔で道を歩いているように見える人々は,いつも何かに追われています。
安い給料で,休むことも許されず,馬車馬の用に働かせられる労働者。
生きる気力がなくなるまで,奴隷のごとく扱われ人生を終えていきます。
死ぬ思いをして働いてきても,「明日からもう来なくていいよ」とクビを宣告されるのは日常茶飯事です。
やっと定年を迎えても,今度は老後の生活の心配が待っています。
そこに自由はありません。
いじめられているのに,学校に行くことしかできない子どもたち。
極めて限定的な人間関係なのに,それを自分のすべてだと思い込み,そこから抜け出せません。
学校に行き,しっかり勉強して,学歴をつけなければ社会に出れないとさえ言われます。
彼らは,きちんと学校に行って,テストでいい点数をとり,受験していい学校に入り,いい会社に就職しなさいと親や教師から刷り込まれた,社会の犠牲者です。
そこに自由はありません。
家庭で居場所がない母親たち。
子どもや家計の悩みは誰にも打ち明けられません。
話を聞いてもらいたくても,誰にも何も相談できず,一人で抱え込むことしかできません。
心の中にはいつでも不安なことが浮かんでは消えていきます。
そこに自由はありません。
ここに紹介したのは,自由を感じられない日本人のほんの一例です。
しかし,すべてに共通することがあります。
それは,「我慢」してしまっている,ということです。
日本人は,無意識にしてしまう我慢が得意です。
自分の感情を表面に出さず,平気な顔をしていることが美徳だからです。
「2時間待ち」と書かれたどんなに長いアトラクションの行列にも,平気で並び続けます。
体をこわしても,休まないで仕事に行くという選択しかできません。
なぜなら仕事を休むことは「悪」だからです。
「一般常識」というとんでもなく強固なレールの上を,ただ走り続けることしかできません。
「人から悪く言われる」くらいなら,自分の思いや願いを押し込めて我慢してしまいます。
つまり自由になることに関しては,
自由になりたいと願っても
「自分にはかなわないことだ。」とか,
「そんな風になれるわけがない。」と,
「我慢」し自由のない現実を受け入れているのです。
いや,もしかしたら,「自由になりたい」という発想さえ持てていないのかもしれません。
(少なくともこの文章を読んでいただいているあなたは,自由を目指す貴重な方です!!)
我々は無意識に自分の与えられた状況を,いやおうなしに受け入れる忍耐強さを持っています。
いや,残念ながら「持ってしまっている」のです。
しかし,こんな状況では「自分が幸せだ」なんて思えるわけがありません。
せいぜい「今の状況が自分にとっての幸せなんだ。」とか,
「私より大変な人はもっとたくさんいるから,まだ私は恵まれた方だ。」
などと言いながら,明日もまた自由のない日々を過ごすのです。
多くの人は,
自由がないのに,自分が無理やり幸せだと思い込もうと,必死に目の前のことにしがみついているだけです。
そういう意味から考えても,
「自由と幸せは切っても切り離せない関係」
なのです。
あなたが自由を手に入れるということは,あなたが幸せを手に入れることにもつながります。
①どうして「自由」になるための手助けをしたいのか
さて,いよいよ冒頭の2つの疑問のうち,1つ目にお答えします。
①どうしてこの人は自由になるための手助けをしたいのだろう。
実は私がこうした強い願いを持つようになったのは,私が育ってきた過程に答えがあります。
内容は詳細プロフィールの中で紹介しています。
もしご興味があれば,こちらの詳細プロフィールをご覧ください。
この現代社会にこの世に生まれてきたあなたは,幸せになれる運のいい方です。
もし,生まれた時代が今よりもずっと昔だったら,残念ながら生まれた家柄がすべてです。
一般庶民が自由に暮らすことは到底できません。
もし生まれた場所が貧しい国の村だったら,残念ながら水を汲みに行くのも,片道3時間をかけるしかありません。
不自由な暮らしから抜けだし、自由に暮らすチャンスは,ほぼゼロに等しいです。
あなたが今,日本というこの国に生まれ,この時代に生きていられることは本当にラッキーなのです。
それは,
パソコンやスマホなどで世界中とつながれるから
です。
現にこうしてあなたがこのページをご覧になっているのも,インターネットのおかげです。
そして,私の人生を大きく変えたのもインターネットでした。
インターネットの普及は,私のような一般庶民にも「自由」をもたらすチャンスを与えてくれました。
インターネットで知ることができる貴重な情報。
インターネットで知り合える、人生を変えてくれるようなすばらしい人々。
しかし,その匿名性や不確かな情報により,残念ながら被害が出ているのもまた事実です。
利益と不利益は,表裏一体でもあります。
車には,遠くに速く行けたり,荷物を運べたりする便利さの裏側に,事故のリスクがあります。
インターネットという匿名の世界だからこそ,真実の情報を見極める目が必要です。
怪しいサイトや間違った情報に流されず,あなたには真実を知ってほしいと願っています。
※ちなみに当ブログは,決して怪しいサイトではありませんのでご安心くださいね(笑)
そして,このサイトに訪れていただいたあなたとの出会いを大切にしたいと思っています。
詳細プロフィールで紹介しているように,昔の私のように悲しい思いをしている人がいるならば,
そんな思いはしてほしくありません。
私自身,自由になるために色々な勉強をしてきた時に,書かれている文章を見て,
時に涙が出るような,救われる思いをしたこともありました。
ですから,微力ながら今度は私がこのブログを見ているあなたを励ましたいのです。
声を大にして言います。
誰もが自由になって,幸せになれる権利があります。
あなたは,自由になっていいんです。
あなたは,幸せになっていいんです。
幸せになるためにこの世に生まれてきたのですから。
②「自由になる」ためには具体的にどうしたらよいのか
それではお聞きします。
あなたは今「自由」ですか?
もう少し言い方を変えると,
「あなたは今,自分は自由だと感じていますか」?
もし,この問いに即答でイエスと答えられる方は,きっとこのブログには目を留めないことでしょう。
きっと胸を張って「自分は自由だ!」と言える方は,かなり少数なのではないでしょうか。
それでは、どうやって「自由」な状態を達成できるのか?
ついに,ここで2つ目の疑問にお答えします。
②自由になるためには,具体的にどうしたらよいのか。
の答えについてお伝えしたいと思います。
自由に近づく段階は3つに分かれています。
第1段階は「あなたにとっての自由を探すこと」
第2段階は「
第3段階は「その自由を目指して行動すること」です。
それぞれ詳しく解説していきますね。
まずは第1段階の、「あなたにとっての自由を探す」
前回のメッセージで触れたように、
会社に雇われず、日本中や世界中を飛び回り、
確かにそんな自由に憧れますよね?
そして、そのように生きている方がいるのもまた事実です。(
でも、
こなさなければならない家事や育児があり、
であれば、主婦の方は「忙しい毎日の中で、
気になるドラマを見ながら、お気に入りのハーブティーを飲み、
それだって立派な「自由」の形です。
なにも考えないで、なーんにもしないで過ごせる時間がある、
大切なのは、「あなたにとって満足できる自由な生活の形は何か」をハッキリとさせることです。
そうすると、「そこに向かって自分は進もう!」という、「意味」
さっそく今、自分が目指す自由な生活のゴールを、
あとは有言実行あるのみ、です。
次に、第2段階の「
まず受け入れなければならないのは、何かを調べない限り、自分が知っていることや、
その狭い世界の中で、自分の力だけで生きている限りは、
しかし、
つまり、あなたを賢く、強く変身させ、
例えば、会社勤めから抜け出したいサラリーマンの方は、
アフィリエイトビジネスは、私のような一般人でも、
ある程度まとまったお金ができたら、
もちろん、株や不動産の投資で、大金を得ることを夢見て、
お金には、「お金を増やしてくれる」力があります。
こうした知識もインターネットで得ることができます。もちろん、
また、主婦の方は、自分の時間を作り出すために思い切って家事を
飲み会の後には、
それと同じように、掃除、洗濯、食事の準備に至るまで、
それを上手に使えば自分の時間が持てて、
さて、上の2つのサラリーマンの「アフィリエイトビジネス」と、
だいたいの方は、ここでためらってしまい、
でも、ここであなたに本当に大切なことを伝えますね。
ここが、運命の分かれ道です。
声を大にして言います。
【★自分の幸せや自由のためにはお金を使ってください!】
「自分のため」に使うお金は惜しまないでください!
そもそもお金は、人がより便利に、楽しく、
しかし、結局自分が犠牲になり、お金をかけることが後回しになるパタ
誤解しないでほしいのは、
詐欺などに合わないよう、「
しかし、時には「思い切って自分の成長や、
有益な情報を得るためにはお金がかかります。なぜなら、
作った人の頑張りがお金に変わっていくからです。
本当に使えるノウハウは、考えた人や、作った人は決して無料では公開しません。
例えばブログやnoteなどでも、
運転代行も家事代行も、仕事を代わりに行ってくれる人に対して、
その代わり自分の手間がはぶけたり、
価値あるものには、それなりの値段がつくのが世の中です。
それを買うか買わないかは人次第。
本当に大切なのでもう一度言いますね。
【★自分の幸せや自由のためにはお金を使ってください!】
自分のために使うお金は惜しまないでください。
時には思い切った決断も必要です。
ひいては、それは家族や、
最後に第3段階の「ゴールとなる自由を目指して行動する」
これは前回のメッセージで、
これを読んでくださっている方は、
「自分の目指す自由の形を決める」
「達成するのに必要な知識・判断を身につける」
「行動、とにかくあきらめないで行動し続ける」
これがあなたに「自由」をもたらす流れになります。
あなたは、自分の理想の自由を思い描き、賢く、強くなり、
そう。実は「自由になる」ための具体的な方法や可能性は、
あきらめればまた元の生活に逆戻りです。
時には立ち止まったり、後ろに下がってしまっても大丈夫です。
あきらめずに一歩ずつ前に進んでいきましょう。
さて、最後に「自由になりたい」と願うあなたに質問です。
あなたは自由には5つの要素があるということをご存じですか。
もし答えられるのであれば、このまま他の記事を読んでいただいて大丈夫です。
しかし、もし答えられないのであれば、「自由」を目指すためには必ず知っておくべきです。
そのことについては、次の記事で解説していきたいと思います。
自由になるための5つの要素とは 前々回、そして前回と読み進めていただいているあなたは、「自由」への憧れが強く、 …