最近、副業でブログを始めようと思うんだけど。アフィリエイトをするならどこがおススメかな……?
フォフォフォ。副業を始めるとはなんと向上心のあることか。そんなゆーじ君にはA8.netをおススメしよう。
A8.netかあ。アフィリエイト初心者におすすめって聞いたことがあるよ
おお、さすがゆーじじゃな。よく調べておる。A8.netは使いやすさや扱っている広告掲載数が日本最大級のASPじゃからな!
そこまで知らなかった笑。でも、初心者に優しいならA8.netに登録してみようかな!でも、どうすればいいのかな?
フォフォフォ、儂が解説するぞい!
アフィリエイトを始めてみようと思ったら必ず登録しないといけないのがASPです。ASPとはアプリケーションサービスプロバイダーの略。広告主とブロガーを結ぶ懸け橋になる存在です。
ASPは色々とあり、何に登録すればいいのか迷ったらおススメしたいのが、A8.netです。
A8.netは登録すると、無料ブログを作れたり、アフィリエイト初心者にもどのようにして売上を増やしていくのかセミナーも展開している利用者想いのASPです。
また、A8.netに登録後は広告商品をセルフバックをして報酬をもらいつつ、それをネタにブログを書くことも可能です!
A8.netのセルフバックについてはこちらを参考にしてみてください。
報酬だけじゃない!A8.net のセルフバックの真の狙いとは | 自由になりたい人のためのブログ (jiyuuni-naritai.com)
今回はそのA8.netの登録方法についてお伝えしたいと思います!
A8.netに登録するには?
登録する際に必要なことはこれからアフィリエイトで報酬を得た時に振り込み先となる銀行口座が必要になります。それ以外は特に用意するものはなく、気軽に始められるのもA8.netの特徴ですね。
無料会員登録からメールアドレスを登録しよう!
まずは、A8.netのホーム画面から無料会員登録を押して登録画面に進みましょう!
そして、お次はメールアドレスです。メールアドレスは何でもいいと思いますが、メジャーなのはGmailですね。私も仕事用にGmailアドレスを入手しており、連絡の際は使っています。もちろん、A8.netの登録の際にもGmailのアドレスで登録をしています。
後は、利用規約をしっかり読んだ後、チェックを入れて下さい!
あまり確認することもないかもしれないですが、意外と見落としなんてこともあり得ますからね!
これで、第一段階終了です!
ログインID・パスワードや氏名や住所などを入力しよう!
ここからは個人情報の登録になります。
ログインIDや氏名や電話番号などを入力していきます。気になるのは区分でしょうか。初めての方は法人か個人かで迷う人もいるかもしれませんが、個人ブロガーなら個人事業主なので個人を選択してください。
あと、気をつけてもらいたいのはログインIDとパスワードはしっかりとどこかにメモしておきましょう!
スマホのメモ機能にメモしてもいいかもしれませんが、スマホでデータが取られてしまうことが怖い方は紙に「IDのまとめ一覧表」なんてものを作って保管しておくと良いかもしれません。
IDとかパスワードを忘れると、ログインするのに手間がかかったりするので、おススメです!
住所などが登録が終わったら、サイトを持っていない方はA8.netが提供するファンブログを無料で作ってしまいましょう!
アフィリエイトが初めての方は自分の情報を世界に発信するための初めてのブログですね!
ファンブログの登録をしよう!
自分のブログ活動の拠点になりますので、しっかりと内容を登録したい所ですが、まだ決まっていないという方も大枠だけ書いて登録した後に肉付けしていくという形をとってもいいかもしれません。
ブログタイトルなどはいきなりいい物を考えるのは難しいかもしれません。
タイトル考えるのって本当に難しいですからね。(笑)
でも、自分がブログに書きたいことを読者の方に分かりやすく伝えられると良いと思います。
読者としてはこのブログからどんな情報を得て自分の生活に役立てたいのかが重要なので、自分のブログがどのような読者層を狙ったブログなのか明確にすると、タイトルも浮かびやすいのかなと思います。
ブログ紹介文などは登録後にも加筆できますので、ご心配なく!
報酬が出た時のための口座情報を登録しよう!
最後は口座登録です。アフィリエイトで報酬が出た際の振込先になりますので、間違って違う口座情報を登録しないように注意しましょう!
登録銀行はゆうちょ銀行とその他の銀行を選ぶことができるのですが、注意が必要です。
登録銀行によって手数料が違うためです!
振込先 | 手数料 |
---|---|
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛3万円未満 | 110円 |
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛3万円以上 | 220円 |
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛3万円未満 | 220円 |
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛3万円以上 | 440円 |
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛3万円未満 | 550円 |
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛3万円以上 | 770円 |
ゆうちょ銀行の郵便貯金口座 | 66円 |
画像引用元:A8キャンパス
三井住友銀行とゆうちょ銀行だと手数料が安いですね。
みずほ銀行など他銀行の場合は手数料がかなり高いです。
手数料が高いとせっかく稼いだ報酬が減っていくので、できる限り手数料の安い銀行を登録したいところですね。
口座登録が終わり修正事項がなければ、A8.netへの登録は終了します!
これからブログを書いてどんどん自分だけのブログを作っていきましょう!
まとめ
- A8.netの登録には銀行口座の登録が必要!
- ID・パスワードは忘れないように「IDの一覧表」などにまとめておこう!
- 振り込み手数料は銀行によって変わるので注意しよう!
副業でA8.netのアフィリエイトを始めてお金を稼げるようになれば、不労所得が入ってくることになります。
そこまで行きつくには大変なこともあるかもしれませんが、自分が発信したい情報を楽しく届けられるとブログを書くことも苦にならないと思います。
自分だけのブログ作りを是非A8.netで試してみて下さい!